心音の花の里ごころコンサート
8月24日(土)、25日(日)の2日間、母娘バンドCO906.による野外コンサートを行います。
FMフジの番組「心音の花の里ごころ」から生まれた「花」にちなんだ楽曲を中心にお届けします。
番組HPはこちらから hananosato-gokoro.html
主な楽曲はこちらから http://co906.web.fc2.com/hananosato_04.html
開催概要
《出演》 CO906. AOI(24日) 富士見太鼓保存会(25日)
《日時》 平成25年8月24日(土)25日(日)2日間
14:00 開演
14:20 AOIコンサート(25日は富士見太鼓)
15:00 CO906.コンサート
17:00 閉演
《会場》 花の里レストハウス前特設会場
《料金》 大人1,000円 子供500円 (花の里入場料を含む)
※当日券のみの対応となります。
《交通》 小淵沢駅から無料送迎バスを運行いたします。
小淵沢→花の里 13:10 花の里→小淵沢 17:30
鉢巻周遊リゾートバスの利用も可能です。詳しくはこちらから八ヶ岳観光圏ページ
《お願い》 当日夕方は気温の低下が予想されます。上着を一枚お持ちください。
天候等により、レストハウス2階に会場を変更する場合があります。
《お問合せ》 富士見高原リゾート
Tel : 0266-66-2121
E-Mail : mailto:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
《出演者》
CO906.
娘であるボーカルの佐々木心音(ささきここね)と、母であるキーボードの佐々木裕子(ささきゆうこ)の母娘で結成されたグループ。
長年音楽活動をしている母と、高校の頃から作詩作曲をするようになった娘。 お互いに違う場で、違う活動をしてきた親子。
きっかけは誕生日。
母・裕子が、娘・心音の誕生日に、「Happy Happy Birthday」を作った。 その曲を聴いた娘・心音が、母の日に、自作曲「飾らない時間」を贈った。
それぞれ、親子だから出来た曲。
その時の感動や、親子、家族の素晴らしさをもっと沢山の人に伝えたい。 そんな思いが2人に生まれ、2010年、親子ユニット“CO906.”が誕生しました。
親子だからこそ生まれる 親子だからこそ歌える 親子だからこそ伝えられる
そんな思いをメロディーにのせて・・・
親子の絆“心”を歌う“CO906.”です。
公式HP http://co906.web.fc2.com/index.html
《ゲスト出演者》
AOI 24日(土)出演
長野県諏訪地域出身の24歳。 透明感あふれるルックスと内に秘めた強い意志のギャップが魅力的な ガーリーシンガー。
東京青山・表参道での美容師時代を経て スカウトをきっかけに2011年5月 アーティストとして本格的に活動をスタート。
長野県を中心に精力的にライブ活動を行っており、同時にリポーター、タレントとして地元メディアに登場。
マルチな活動で長野県の顔と成りつつある注目株。
また、AOIの最大の魅力として
そのクリアかつ伸びやかなヴォーカルスタイルが挙げられる。
しっかりとリスナーに歌詞の持つ意味を届ける事の出来る
稀有なシンガーとして、J-POP界の新たなる旗手として、
今後更なる高見に昇るであろう。
公式ホームページ http://aoi-daydream.com/
富士見太鼓保存会 25日(日)出演
富士見太鼓保存会は、長野県諏訪郡富士見町を拠点に活動する和太鼓チーム。
小学校1年生のこどもから、還暦をも経験した大人まで、幅広い年齢のメンバー約40名が集まり、町内で「はら太鼓店」を営む原邦晴氏の指導のもと、週2回の練習に打ち込んでいます。
主な活動は、町内各地区のお祭りや敬老会での演奏、富士見高原リゾート、富士見パノラマリゾートで行われるイベントでの演奏。 その他遠方では、姉妹都市である静岡県西伊豆町の「ふるさと祭り」にもお招きいただいています。
また近年では、和太鼓演奏だけに留まらず、獅子舞にも果敢に取り組み、活動の幅を広げています。
公式HP http://fujimidaiko.com/index.html