
桜便り-ふじみの桜-4/24

長野県富士見町の桜が見ごろを迎えています。富士見町は標高800mから1400mまでに広がる高原の町。この標高差により桜の開花時期が少しづつ変わります。標高900m前後の地点は今が見頃。標高1000m以上の地域はまだ2~3分咲です。
葛窪のしだれ桜は7分咲。
境小学校もこれからが見頃。地域の方の寄贈による鯉のぼりが風に揺れます。
旧南中学校は7分咲。校庭には太陽光発電の実験機器が並びます。
西山のカゴメ工場前(旧甲州街道)はまだまだこれから。来週には横一列の桜が楽しめそうです。
高森地区
芝桜としだれ桜
共に満開です。
立沢地区 高栄寺はまだ咲き始め
見頃になると3色の桜が咲きそろいます
見頃は来週でしょうか
乙事薬師堂は3分咲
樹齢250年を超える古木は
まだまだこれからです
富士見の桜はゴールデンウィークまで楽しめます。
もう一度お花見はいかがでしょうか?